意外と人気なGBAもエミュレータを利用することでPSPで遊べます。
一時期はPCですらエミュレートすることに苦戦していましたがPSPで余裕で動きます。
PSPの性能が凄いのか、開発能力が高いのか、両方だと思います。
性能比較 | サウンド | コントローラー | セーブステート | チート | プラグイン | ネット対戦 |
gpSP-J | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – |
gpSP-J
★★★★★ | フリーソフト | PSP | gpspj-110507.zip 署名版 (左クリックでDL)
gpSP-Jは無改造のPSPでも動作することが特徴のエミュレータです。
再現性が非常に高くほぼ全てのROMが動作します。
セーブステートやチートコードにも対応しているので気楽に遊ぶことができます。
またメニューが日本語なので設定も分かりやすく使いやすいと思います。
- サウンド対応
- コントローラー対応
- セーブステート対応
- チートコード対応
GBA(ゲームボーイアドバンス)は任天堂が開発した携帯用ゲーム機で名前のとおりゲームボーイの後継機種。携帯用ゲーム機としての利点を兼ね備えていて、ゲームボーイとの互換性がある。液晶モニターの開発も十分にされていたのでかなり改善されていた。
ゲームボーイアドバンスは32bitなので処理性能はプレイステーションに近いが、液晶が携帯サイズなのでどうしても解像度が少なくなる。とはいえ携帯型でここまで綺麗な画面でできるのには驚いたものであった。
![]() |
|
![]() |
エミュレータ大研究2011
あらゆる環境で遊べるエミュレータを超解説します。起動手順から設定方法まですべてがわかる、まさに「この一冊で完璧!」。エミュレータの基礎知識など記載。
|
![]() |
レトロゲームを楽しむ本
本書では国内で発売された家庭用ゲーム機の数々を、世界的なコレクター協力のもとに写真付きで掲載しています。写真はもちろん撮り下ろし、掲載ハードは100点以上!
|
各種ゲームソフトをパソコンで遊べるようにするツールをエミュレータといい、初心者でもカンタンに扱うことができます。
しかしゲームソフト(ROMイメージ)の取り扱いには注意が必要で自分が持っているソフトで遊ぶことは問題ありませんが、不特定多数の人にROMイメージを配布することは著作権法違反となりますので気をつけてください。
- サイト内の連絡フォーム
/sitemap/mail/ - ツイッターを利用する
https://twitter.com/logu_jp/ - フェイスブックを利用する
https://www.facebook.com/loguttyo