みんな大好きスーパーファミコンがPSP上で間単に動作します。
つい最近、無改造PSPでもメモリースティック一本あれば遊べるようになりました。
再現性についてもほぼ完璧に動作します。
性能比較 | サウンド | コントローラー | セーブステート | チート | プラグイン | ネット対戦 |
Snes9x Euphoria | ○ | ○ | ○ | – | – | – |
s9xTYLmecm | ○ | ○ | ○ | – | – | – |
Snes9x Euphoria
★★★★★ | フリーソフト | PSP | Snes9x Euphoria 公式サイト
デフォルト状態のPSPでもSnes9x EuphoriaとSFCソフトを用意するだけでサックリ動く最強のエミュレータです。
実機にすら搭載されていないスリープ機能も付いているので携帯機ならではの利用ができます。
とくに設定する必要もなくセーブステートも搭載済みなので気楽に遊べるのも嬉しい。
メニューを呼び出すにはL/Rを同時押しでできます。
CFW/LCFW版やOFW版まで用意されていて、さらに新しい機能などに向けて頻繁に開発されています。
作者は日本人(きまぐれblog様)なのでコメントでやりとり出きるのも安心できますね。
- サウンド対応
- コントローラー対応
- セーブステート対応
s9xTYLmecm
★★★★☆ | フリーソフト | PSP | s9xTYLmecm 091127 (左クリックでDL)
s9xTYLmecmはCFW導入済みのPSPで動作するSFCエミュレータです。
PSPは面倒なことしなくても動くのがいいところで、メモリースティック一本あればこれも動きます。
ほぼ全てのROMが動作し再現性もかなり高いですが、ちょっとしたバグがいくつかあります。
最近は更新が止まっているのが残念ですがSnes9x Euphoriaと相性の悪いソフトはこちらで試してみましょう。
作者は日本人でSnes9x for PSPのデバッグ報告専用スレにて開発状況が報告されています。
- サウンド対応
- コントローラー対応
- セーブステート対応
SFC(スーパーファミコン)は任天堂絶頂期に発売された家庭用ゲーム機でファミコンの後継機種。名作ゲームが多く存在しています。1996年ごろには主流はプレステになってましたね。
現在はWiiのバーチャルコンソールゲーム配信サービスがスタートしたのでスーファミの修理サポートは終了しています。久しぶりに起動させてみるとカセットが電池切れになっていたりする。
ファミバックさんのサイトでスーファミのROMイメージを吸い出すサービスをしています。ゲームソフトの吸出しは初心者の方には難しいのでこういったサービスは助かります。
![]() |
|
![]() |
エミュレータ大研究2011
あらゆる環境で遊べるエミュレータを超解説します。起動手順から設定方法まですべてがわかる、まさに「この一冊で完璧!」。エミュレータの基礎知識など記載。
|
![]() |
レトロゲームを楽しむ本
本書では国内で発売された家庭用ゲーム機の数々を、世界的なコレクター協力のもとに写真付きで掲載しています。写真はもちろん撮り下ろし、掲載ハードは100点以上!
|
各種ゲームソフトをパソコンで遊べるようにするツールをエミュレータといい、初心者でもカンタンに扱うことができます。
しかしゲームソフト(ROMイメージ)の取り扱いには注意が必要で自分が持っているソフトで遊ぶことは問題ありませんが、不特定多数の人にROMイメージを配布することは著作権法違反となりますので気をつけてください。
- サイト内の連絡フォーム
/sitemap/mail/ - ツイッターを利用する
https://twitter.com/logu_jp/ - フェイスブックを利用する
https://www.facebook.com/loguttyo