任天堂本家から「無かったことにしたい。」と苦笑いされるハード、それがバーチャルボーイ。
一応PSPでも動作可能です。
多分…。
性能比較 | サウンド | コントローラー | セーブステート | チート | プラグイン | ネット対戦 |
Red Dragon for PSP | ○ | – | – | – | – | – |
Red Dragon for PSP
★★☆☆☆ | フリーソフト | PSP | Red Dragon for PSP 公式サイト
PC版と同じ作者のバーチャルボーイエミュレータです。
完成度は正直言うと30%ぐらいでサウンドも取ってつけたようなもの、そしてゲームパッドに対応していません。
バーチャルボーイ自体が人気ないからしょうがないですね。
開発者が多いPC用のエミュでも実用性があるのはこれしかない現状です。
- サウンド対応
VB(バーチャルボーイ)は任天堂が開発した家庭用ゲーム機です。メガネを通して立体に見えるような構造になっている。電池6本で動くのだけど携帯用ゲーム機でもないので家庭用ゲーム機のそれに近い。このゲーム機は一般的にあまり知られていなく、作品は全部で十数本しかない。
![]() |
|
![]() |
エミュレータ大研究2011
あらゆる環境で遊べるエミュレータを超解説します。起動手順から設定方法まですべてがわかる、まさに「この一冊で完璧!」。エミュレータの基礎知識など記載。
|
![]() |
レトロゲームを楽しむ本
本書では国内で発売された家庭用ゲーム機の数々を、世界的なコレクター協力のもとに写真付きで掲載しています。写真はもちろん撮り下ろし、掲載ハードは100点以上!
|
各種ゲームソフトをパソコンで遊べるようにするツールをエミュレータといい、初心者でもカンタンに扱うことができます。
しかしゲームソフト(ROMイメージ)の取り扱いには注意が必要で自分が持っているソフトで遊ぶことは問題ありませんが、不特定多数の人にROMイメージを配布することは著作権法違反となりますので気をつけてください。
- サイト内の連絡フォーム
/sitemap/mail/ - ツイッターを利用する
https://twitter.com/logu_jp/ - フェイスブックを利用する
https://www.facebook.com/loguttyo