npceはxpceのソースを元に改良を施したPCEエミュです。このエミュは比較的軽く設定するところも分かりやすいので初心者でも容易に扱えるでしょう。
- サウンド対応
- コントローラー対応
- セーブステート対応
- チート対応
- プレイ動画録画機能
- ネット対戦
npce
★★★★☆ | フリーソフト | Windows | npce 0.10+0.08 (左クリックでDL)
npceはxpceのソースを元に改良を施したPCEエミュです。ですので基本部分はほとんど同じでバグ修正や新しく付加機能が追加された事です。設定項目も全く同じで描画方式やサイズ、サンプリング等の変更が出来るので分かりやすいと思います。このエミュは比較的軽く設定するところも分かりやすいので初心者でも容易に扱えるでしょう。
コントローラー等の入力機器やチート、セーブステートに対応しています。おまけ機能としてムービー記録や音楽をWAVに保存できたりスナップショットも取れます。CD-ROM^2にも対応していますが互換性はイマイチです。なおネット対戦に対応しています。かなり前に開発を中止されました。
PCエンジンンだって動いちゃう話題のエミュレータ専門機iPhone公式のPCエンジンエミュレータが登場
性能比較 | サウンド | コントローラー | セーブステート | チート | プラグイン | ネット対戦 |
Ootake | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – |
Mednafen | ○ | ○ | ○ | – | – | – |
MagicEngine | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – |
npce | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ |
xpce | ○ | ○ | ○ | – | – | – |
YAME | ○ | ○ | ○ | – | – | ○ |
PCE(PCエンジン)はNECが販売した家庭用ゲーム機。開発したのはハドソンであり任天堂に対抗するためのものであった。性能もなかなかよく、当時はCD-ROMで動作するのも珍しかった。
各種ゲームソフトをパソコンで遊べるようにするツールをエミュレータといい、初心者でもカンタンに扱うことができます。
しかしゲームソフト(ROMイメージ)の取り扱いには注意が必要で自分が持っているソフトで遊ぶことは問題ありませんが、不特定多数の人にROMイメージを配布することは著作権法違反となりますので気をつけてください。
- サイト内の連絡フォーム
/sitemap/mail/ - ツイッターを利用する
https://twitter.com/logu_jp/ - フェイスブックを利用する
https://www.facebook.com/loguttyo